シロノワールやみそカツパンなどで有名なコメダ珈琲店が新しくパン工房をオープンします。
新しくオープンするパン工房は、石窯でお店でパンを焼くパン屋さん。
手作りパンのお店は多いですが、石窯で焼くお店は少ないですよね。
しかも、スペインの石窯職人が作った本物の石窯なんです。
石窯で焼くパンって、焼き上がりが違うんですよね。
コメダ珈琲店がパン工房をオープンしようとした理由は、
コメダは今までも、お店で提供するパンにこだわり、自社パン工場でコメダ専用の小麦粉を使い、職人が手間ひまをかけてパンを作ってきました。そのパンをもっと美味しくしたい、もっと多くのお客様に美味しいパンを届けたい、という思いから開発をはじめ、石窯パンにたどり着きました。
のだそうです。
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)がオープンするのは沖縄です。
沖縄の南風原町にオープンする様です。
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?アルバトや求人は?
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店の情報
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店住所
住所:沖縄県島尻郡南風原町兼城263
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店電話番号
電話番号:
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店営業時間
営業時間:
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店休日
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店の求人情報・アルバイト情報
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店 の所在地地図
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店の名前の意味
コメダ珈琲店の新しい新業態、石窯パン工房ADEMOK(アデモック)ですが、名前がなぜADEMOKなのか気になりませんか。
実は、ADEMOK(アデモック)はアナグラムと言うか、逆さ文字です。
KOMEDA→ADEMOKなわけです。
石窯パン工房ADEMOK(アデモック)南風原町店の場所はどこ?行き方は?
新しくオープンする石窯パン工房ADEMOK(アデモック)のお店は、南風原町にオープンします。
沖縄は鉄道が少ないので、場所をご紹介しにくいですね。
唯一あるモノレールのゆいレールの駅から行き方をご紹介します。
ゆいレールの首里駅からご紹介します。
首里駅の下を走る県道29号線から出発します。
鳥堀交差点で左折、県道82号線へ入ります。
県道82号線を道なりに進みます。
かなり曲がりくねっていますが、道なりに進みましょう。
途中沖縄自動車道の那覇インターがあります。
それを過ぎて真っ直ぐ行くと、県道241号線との分岐があります。
県道241号線へ進みます。
兼城交差点で左折、国道329号線へ入ります。
国道329号線をしばらく行くと石窯パン工房ADEMOK(アデモック)を見つけることができると思います。