Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店が11月16日にオープンしました。
新しくゴンチャがオープンしたのは、大阪梅田の新しいスポット、
LINKS UMEDAの地下一階マルシェエリアです。
リンクス梅田は、ヨドバシ梅田店に隣接して開発された商業施設。
ヨドバシ梅田店に各階で繋がっていて、上にはヨドバシ梅田タワーがあってホテルがオープンします。
そんなリンクス梅田の地下1階にテイクアウト専門のゴンチャがオープンします。
同じリンクス梅田内にもう一店舗、イートインできるLINKS UMEDA店が4階にオープンしました。
- Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の情報
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の住所
住所:大阪府大阪市北区大深町1-1 LINKS MARCHE Eat&Walk
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の電話番号
電話番号
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の営業時間
営業時間
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の休日
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の求人情報
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の所在地地図
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店の解説
台湾スイーツが熱いですね。
そんな中でも、人気があって、元祖的なイメージがあるのがゴンチャです。
ゴンチャは、台湾南部の高雄で2006年に誕生しました。
高雄は、日本統治時代から台湾で有数の都市でした。
台湾と言えば、甘いミルクティーや紅茶が有名です。
タピオカを入れる事もできて、美味しいですよね。
Gong cha(ゴンチャ)Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店でも、パール(タピオカ)をプラスすることができます。
パール(タピオカ)が入ると一気に南国風になりますね。
お店の名前であるゴンチャですが、字は貢茶(ゴンチャ)と書くらしいです。
何かと言うと、皇帝に貢お茶を意味しているそうです。
そんな特別なお茶に、パール(タピオカ)を入れて楽しむわけです。
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店のタピオカドリンクはこんな感じ
ゴンチャでも一押しはミルクティーになるかと思います。
この投稿をInstagramで見る
しかし、ゴンチャの場合、ジャスミンティーやウーロンティーも選べます。
ブラックティーも人気で、ブラックティーにフォームトッピングも可能です。
この投稿をInstagramで見る
抹茶ミルクティーもあって、和風の商品もあるんですね。
この投稿をInstagramで見る
Gong cha貢茶(ゴンチャ)LINKS MARCHE Eat&Walk店への行き方
ヨドバシ梅田は、JR大阪駅、阪急梅田駅、大阪メトロ御堂筋線梅田駅と地下で繋がっています。
そのヨドバシ梅田からリンクス梅田も繋がっていますので、地下から行くことが可能です。