本当に甘いとSNSで評判の純正食パン工房ハレパンが栃木県の壬生町、おもちゃのまち駅近くにオープンしました。
数ある食パン専門店の中でも甘いと評判なのがハレパンです。
日本料理の料理人中川透氏監修のハレパンの食パン。
日本の食卓に合う事を目指して作られている様です。
日本食の料理人は、素材の味を大切にして、素材の味を引き出すことを大切にしています。
だからこそ素材にもこだわり厳選しています。
厳選した小麦やバターマーガリンにハチミツを使用しています。
そんなハレパンがどこにオープンするかと言うと、おもちゃのまちです。
おもちゃのまちって、テーマパークの様な名前ですが、ちゃんとおもちゃのまち1丁目と地名になっているのです。
おもちゃのまちの由来は、玩具メーカーが相次いで誘致されたからだそうです。
おもちゃのまちバンダイミュージアムもあります。
本日10/1 おもちゃのまちに
純生食パン工房HARE/PANが
オープンしたよ??
昨日から電話予約始まったので、
予約して買ってきた??
甘い??#乃がみ もあるし#PaindAsuka もあるし
今日オープンした #ハレパン
嬉しすぎ????
?????? pic.twitter.com/StGH1EFBqq— こぶた (@kobuta028) October 1, 2019
残念なことに、先ほどはおもちゃのまちと書きましたが、ハレパンの店舗はおもちゃのまちの隣の幸町にオープンする様です。
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?アルバトや求人は?
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の情報
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店住所
住所:栃木県下都賀郡壬生町幸町4-3-3
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店電話番号
電話番号:0282-21-8547
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店営業時間
営業時間:8:00~ 売り切れ次第終了
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店休日
不定休(臨時休業あり)
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の求人情報・アルバイト情報
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の外観
この投稿をInstagramで見る
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店 の所在地地図
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の食パンの味は?
ハレパンの食パンは1種類です。
ハレパンの食パンは、甘くておいしいとSNSで評判です。
SNSの食べ比べ会などで、一番美味しいと評価されています。
ハレパンの食パンを試食してみました!
ハレパンの実食レビュー記事はこちらから!

ハレパンの食パンの情報
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の食パンの感想
ハレパンの実食レビュー記事はこちらから!

ハレパンの食パン、贅沢な食べ方
ハレパンの食パンは、生でそのまま食べてもとても美味しい食パンです。
でもその食パンにトッピングして食べるって贅沢ではないですか。
たぶん、トッピングしたら普通のパンでも美味しいと思おうです。
でもバナナチョコレートってどんな味なんでしょう。
こんどやってみたいと思います。
インスタ映えするぐらいの食べ方。
ハレパンをこれだけ厚く切るなんて・・・贅沢です。
ハレパンの食パンの値段
ハレパンの食パン 2斤1本 800円(税別)
純生食パン工房HARE/PAN(ハレパン) おもちゃのまち店の場所はどこ?行き方は?
あたらしくハレパンがオープンするのは、県道71号線羽生田上蒲生線沿いです。
壬生町でも、イオンがあって、ビバホームや書店などがある商業地域になります。
北関東自動車道の壬生インターを降りるとすぐに県道71号線羽生田上蒲生線ですので、わかりやすく来ることができると思います。
とりあえず、最寄り駅となる東武宇都宮線おもちゃのまち駅から位置関係をご紹介します。
東武宇都宮線おもちゃのまち駅は、ハレパンには東口の方が近いです。
でも、西口の方がわかりやすいと思いますので、西口からご紹介します。
東武宇都宮線おもちゃのまち駅前のロータリーを出るのですが、ちょっとズレている正面の道に入ります。
正面の道は県道302号線です。
次の信号で左折して、県道2号線に入ります。
左折して県道2号線を南に進みます。
県道2号線は片側2車線の綺麗な道です。
道なりに直進して、とちしんの支店があるおもちゃのまち交差点を左折します。
左折すると県道71号線です。
県道71号線は東武宇都宮線の陸橋で越えていきます。
そのまま県道71号線を羽生田上蒲生線を東に進みます。
道なりに東に進むとイオンとビバホームが見えます。
ビバホームの前の道を左折して北に向かいます。
北に進むと、シャトレーゼがあって、シャトレーゼを過ぎると宮脇書店が見えます。
そのシャトレーゼの奥、宮脇書店の道を挟んで隣にハレパンがオープンすると思われます。