高級食パン専門店一本堂が相模原市の矢部にオープン。
JR横浜線矢部駅の駅前にオープンしました。
一本堂の食パンは、食べ方やシチュエーションに合わせて選ぶことができる食パンになっています。
1種類の食パンではなく、何種類かのコンセプトの違う食パンが販売されています。
販売されている大きさも、他の高級食パン専門店よりは小さくなっています。
JR沿線であれば買いに行くのに便利ですね。
ちょうど、アメリカの補給基地が矢部にはあります。
その基地の線路を挟んだ反対側に一本堂はあります。
一本堂 矢部店 お店の特徴・人気の食パン情報をご紹介
一本堂 矢部店の場所は?行き方は?
焼き立て食パン一本堂が新しく店舗をオープンさせるのは、JR横浜線矢部駅の目の前です。
矢部は、町田から2つ目の駅ですね。
麻布大学などがある場所です。
View this post on Instagram
一本堂の店舗は、駅前の細い道に面しています。
道が細いので、車で購入はお勧めできません。
ただ、駅の東側にコインパーキングがあるので、コインパーキングに停めることは可能です。
一本堂とは?
焼き立て食パン一本堂は、大阪の都島で創業した食パン専門店です。
2013年創業の食パン専門店なので、かなり先発のお店と言えます。
一本堂の特徴は、1本が2斤ではなく1斤である所。
焼く型の大きさが、普通の食パン専門店が使う型より小さなものとなっています。
型を大きくした方が効率よく焼けるのですが、効率よりも焼きむらなく焼きたいって事のようです。
一本堂の食パンは、他の高級食パン店の様に、パンの種類が1種類ではありません。
チーズやレーズンを練りこんだ食パンを含めて、9種類あります。
中には、低糖質食パンもあるんです。
一本堂の食パンの種類
一本堂の食パンの種類は、
ホテル食パン 380円
高密度食パン 340円
日本の食パン 360円
一本堂 280円
カフェオレ食パン 420円
ちーず 480円
れーずん 380円
The「穀」食パン 450円
低糖質 450円
の9種類です。
View this post on Instagram
焼き上がりの時間も少しづつズレている場合もあるみたいです。
これだけの種類を作るのです、一度にって言うのは難しいですよね。
View this post on Instagram
一本堂の食パンは、バターも無塩バターと有塩バターを使っているのも特徴です。
プラスでマーガリンも使用しています。
さらに、純生クリームも使う贅沢な仕様になっています。
一本堂の食パンを実食・試食してみました!

一本堂 矢部店の情報
一本堂 矢部店住所
住所:神奈川県相模原市中央区矢部3-18-1
一本堂 矢部店電話番号
電話番号:042-707-1510
一本堂 矢部店営業時間
営業時間:9:00~19:00
一本堂 矢部店休日
無休
一本堂 矢部店の求人情報
一本堂 矢部店 の所在地地図
一本堂矢部店のSNSの評判は?
矢部駅前にOpenした食パン専門店
『一本堂 』のプレーン食パン??
これからいただきまーす?? pic.twitter.com/q15wZaukJZ— けい (@Mrs196) June 20, 2019
ベビーフェイスプラネッツ