大阪で人気の食パン専門店、食パン工房春日が石金にオープンする予定です。
どうやら、石金店は8月上旬オープンの様です。
当サイトで食パン工房春日婦中店を紹介していますが、
同じ食パン工房春日が、富山県に他にもお店がオープンするようです。
富山県の都市部全域をカバーする勢いの出店ラッシュですね。
石金店は富山市の東部担当と言ったところでしょうか。
フレッシュバターと乳脂肪の濃い高級生クリームを贅沢に使った口どけ優しい食パンに仕上がっています。
パンが好きな人にも好評な食パン専門店です。

食パン工房春日 石金店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
食パン工房春日 石金店の商品
春日の食パンは、店舗の横の工房で作られている場合が多いです。
富山のお店は、販売店も多いようです。
春日の食パンは、バターや乳製品が使われているので、
バターが香ってとても好きです。
バターの香りっていい香りですおよね、食欲がわきます。
思いっきり臭いをかぎたくなります。
マーガリンを使っていて、バターを使っていない食パン専門店が多いのですが、バターを使っていないとこの香りはでません。
焼き立てのパンが販売されている春日、焼きたてなのでバターと共に湿気が出ます。
湯気が出ている状態で売られるので、春日の食パンは紙袋に入れられます。
ビニールだと油分と水分でやばい状態になりそうです。
もちろん、これは関西のお店の話で、店舗ごとに対応は違っています。
バターがタップリ使われているので、しばらく時間が経つと紙袋にも脂が浮いてきます。
でも、一定時間が過ぎたら保湿が必要になります。
その為のビニール袋が付いてきます。
この辺りの気配りが嬉しいですね。
フレッシュバターを使う事は、ヨーロッパのパンでは当たり前です。
しかし、多くの食パン専門店では使われていません。
フレッシュバターと乳脂肪の濃い高級生クリームを贅沢に使っているからこそ、香ばしいバターの香りもして美味しいパンになっています。
この投稿をInstagramで見る
生食パンを、パン好きな人が評価していないSNS投稿をよく見ます。
それは、バターなどの香りが無く、甘さだけが際立っているからだと思います。
バターや生クリームが濃くて焼いた香りは、ハード系のパンが好きな人にはたまらないのです。
香りの少ない生食パンも多いのですが、バターの香りがする食パンも美味しいです。
春日の食パンは生でも焼いてもバターの香りが美味しい
春日の食パンは、しっかりとバターと生クリームが使われているため、トーストしても美味しくいただけます。
トーストすると、風味が消えてしまって、甘さもなんだか・・・って食パンも多いです。
その点、春日の食パンは、もともとバターが多く使われているので、焼くとバターの薫りが復活します。
バターの良い薫りと共にバターの程よい甘みも感じられます。
バターが多いため、販売時に入れられる紙袋に脂がつきます。
最近までバターって健康に悪いと言われてたんですよね。今はなんら体に悪いわけではなく、体に必要な成分だと言われています。
間違った情報って怖いですね。
バターは動物性脂で体に悪いと言われてたんですから。
マーガリンに比べてバターは高価なので、しっかりと使用しているのにこの値段はビックリです。
バターの香りは本当に食欲をそそります。
食べると、生食だと生クリームの自然な甘みが口の中に広がります。
甘すぎないので、甘いのが苦手って人も大丈夫だと思います。
トーストすると、バター塗らなくてもバターを塗った様な感じで食べる事ができます。
ミミはバターの香りがしてとても美味しい食パンになっています。
コメダ珈琲店の情報
食パン工房春日 石金店のお値段
1.5斤1本580円
※まだ正確な情報が入っていません
食パン工房春日 石金店の情報
食パン工房春日 石金店住所
住所:富山県富山市石金1-13-27
食パン工房春日 石金店電話番号
電話番号:076-461-6798
食パン工房春日 石金店営業時間
営業時間:9:00~商品がなくなり次第終了
食パン工房春日 石金店休日
なし
食パン工房春日 石金店の求人情報・アルバイト情報
食パン工房春日 石金店の場所はどこ?行き方は?
食パン工房春日は、富山県に5店舗オープンする様です。
その一店舗が石金店です。
石金店は、富山地方鉄道不二越上滝線の不二越駅の東側に店舗があります。
富山地方鉄道不二越上滝線不二越駅から
富山地方鉄道不二越上滝線不二越駅から、県道6号富山立山公園線を東に進みます。
信号2つ目の交差点の角地に店舗がオープンです。
食パン工房春日 石金店 の所在地地図
食パン工房春日 石金店のネットでの反響
もっちり食感がいい食パン。
#大阪 土産は 食パン工房春日の #食パン 。柔らかくて、でもスカスカじゃなくて、しっとりしてて、香りがよく、ほんのりした甘みがあって、美味しかった。焼き立てを買ったら潰れてしまったので、長時間持ち歩くなら冷めたのを買うのが正解だったかも。 #パン #吹田 pic.twitter.com/cbGZRZC3IR
— ひー または ひょろ (@cutebeat7) 2018年10月26日
所が春日の食パンは、香りがいいって高評価な人が多いのが特徴です。
まとめ
富山市に新しい高級食パン店5店舗オープン。
バターと生クリームたっぷりのパンです。
生食パンって今一つって言うパン好きな方にもおすすめ。
キャンドゥ