新しいコンビニが東京都羽村市栄町2丁目にオープンします。
オープンするコンビニはローソンです。
ローソンでは、500円の高級珈琲が話題です。
ローソン 羽村栄町2丁目店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
ローソン 羽村栄町2丁目店で話題の高級珈琲
コンビニで100円で珈琲が飲めるって、今や当たり前の事になってますよね。
でも、コンビニで缶コーヒー以外の珈琲が飲めるようになったのは、それほど昔の話ではないわけです。
コンビニ各社が100円で珈琲を提供するようになって、コーヒーブレイクをコンビニで取る人が多くなったと思います。
少なくともドライブのお供は100円珈琲が当たり前。
珈琲は100円とイメージも強くなっています。
そんな中で、ローソンはセブンイレブンとファミリーマートと違い、セルフサービスになっていません。
セブンイレブンも、ファミリーマートも、珈琲代金を支払うとカップが手渡されます。
あとは、珈琲ディスペンサーで、自分でボタンを押して、自分で蓋をして持って帰りますよね。
ローソンで珈琲を注文すると、店員さんがコーヒーを入れてくれます。
他のコンビニと違っているわけです。
どちらがいいかって好みがあると思います。
味とは別にです。
そんな中で、ローソンでは今までにない高級な珈琲を販売し始まました。
希少な珈琲豆、パナマゲイシャを使用した珈琲です。
パナマゲイシャの値段は500円です。
500円だと普通にカフェでも高級な方に分類されると思います。
この珈琲がどの程度売れているのか興味がありますね。
ローソンの高級珈琲は美味しい?
ローソンのパナマゲイシャは、ネットでも美味しいと評判になっている様です。
コンビニという概念を捨てて、美味しいものを買うのにコンビニかカフェはもはや問題ではないのかもしれませんね。
ローソン 羽村栄町2丁目店の情報
ローソン 羽村栄町2丁目店住所
住所:東京都羽村市栄町2-22-15
ローソン 羽村栄町2丁目店電話番号
電話番号
ローソン 羽村栄町2丁目店営業時間
営業時間
ローソン 羽村栄町2丁目店休日
ローソン 羽村栄町2丁目店の求人情報・アルバイト情報
ローソン 羽村栄町2丁目店の場所はどこ?行き方は?
新しいローソンがオープンするのは、市役所通り沿いです。
場所は、JR青梅線小作駅と羽村駅の中間。
羽村郵便局の近くです。
ローソン 羽村栄町2丁目店 の所在地地図
ローソン 羽村栄町2丁目店のネットでの反響
まとめ
新しいローソンが7月にオープンします。
JR青梅線羽村駅と小作駅の中間、羽村郵便局のそばです。