堺の鳳と浜寺の間。
堺西部の動脈ともいえる国道26号線の北行きに面した所に新しいローソンがオープンします。
新しいコンビニの場所は、大阪高石線と交わる所です。
ローソン 堺浜寺南店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
ローソン 堺浜寺南店の情報
ローソン 堺浜寺南店住所
住所:大阪府堺市西区浜寺南町3丁目2-4
ローソン 堺浜寺南店電話番号
電話番号:
ローソン 堺浜寺南店営業時間
営業時間:24時間
ローソン 堺浜寺南店休日
年中無休
ローソン 堺浜寺南店の求人情報・アルバイト情報
ローソン 堺浜寺南店の場所はどこ?行き方は?
ローソン 堺浜寺南店の店舗の場所は、国道26号線と府道28号線の交差する交差点です。
南海本線浜寺公園駅から
浜寺公園駅からは、東口の前の一方通行の道を南下。
しばらく行くと、大阪高石線に交わります。
大阪高石線に左折して、東に向かうと浜寺南町3丁目交差点に行きつきます。
でも、一つ前の交差点を右折して迂回しないとローソンに入れない可能性が高いです。
JR鳳駅から
阪和線沿いの道を西に道なりに進みます。
途中から一方通行で進めなくなるので、阪和線の高架の下をくぐって反対側の道に移動。
そのまま国道26号線に交わる鳳西町交差点で右折して北に向かうとローソンがあります。
ローソン 堺浜寺南店 の所在地地図
ローソン 堺浜寺南店で使えるバーコード決済
バーコード決済は、スマホ以外何もいらないので便利ですね。
スマホにフェリカ機能が付いていなくても決済できるし、コンビニ側もバーコード読み取り機があればいいので簡単で費用もかかりません。
スマホだけ持ってコンビニに入り、アプリを立ち上げてバーコードを読み取ってもらうだけ。
しかもバーコード決済は、ポイントが貯まるんです。
楽天ペイ
楽天ペイの便利なところは、楽天ポイントが使えるところ。
楽天で買い物する人、楽天カードを持っている人は、少なからず楽天ポイントが貯まっているはずです。
その楽天ポイントを使って小さな買い物ができます。
ちょっと、珈琲をコンビニで買う時小銭が要らないので便利です。
PayPay
テレビCMでもおなじみのPayPayです。
始めるのに費用は要りません。
ポイントが5%貯まるのでとてもお得です。
様々なセールがあって、買い物が値引きされたり、全額還元されたりするので、入っておくと便利なサービスです。
LINEPay
今や、スマホにLINEを入れていない人はいないでしょう。
日々のコミュニケーションのツールとえいて使っているLINE。
だから、友達との支払いのやり取りをLINEPayで行うと凄く便利になります。
まず入れていない人は居ないですからね。
ローソンで特におすすめなのが楽天Pay
ローソンでおすすめなのは楽天Payです。
ローソンで楽天Payを使うとポイントが2.5倍なのです。
期間限定のサービスですが、ローソンでお買い物するなら楽天Payがお得です。