高級食パン専門店 嵜本のカフェは、なんばの嵜本本店の2階にあります。
高級食パン専門店の嵜本の食パンをさらに美味しく食べられる様に工夫したスイーツみたいな食パンを頂きながらお茶ができるカフェなんです。
嵜本の食パンは、食パンそれ自体が美味しいのですが、さらに工夫して美味しく食べさせてくれます。
嵜本の食パンを当サイトでは実際に食べてみて、美味しさを確認しています。
そんな、嵜本の食パンの実食レビューを書きました。

SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんばの食パンを使った様々な商品
嵜本の食パンの上にフルーツが!食パンなのにフォトジェニック!
SAKImoto bakery cafe(さきもとベーカリーカフェ)には、スイーツと言っても言い過ぎではない食パンたちがあります。
この投稿をInstagramで見る
とてもフォトジェニックな食パンたちです。
イチゴが引き詰められた食パンなんて、ケーキかと見間違えてしまいそうです。
と言っても、バターにハチミツは、食パンでは鉄板で、これ以上の物は無いかもしれませんね。
嵜本の高級食パンを贅沢に玉子サンドに!
さらによだれが出そうなのが玉子サンドです。
パン自体が高級食パンなんです。
上質で柔らかく、ほんのりと甘い。
そこに厚く厚く焼かれた厚焼き玉子を、高級食パンに挟む。
この投稿をInstagramで見る
これほど贅沢な事ってないんじゃないでしょうか。
嵜本の食パンもご紹介
大阪を中心に人気のある高級食パン専門店 嵜本。
読みにくいですよね「さきもと」と読むようです。
View this post on Instagram
高級食パン専門店 嵜本の食パンは、1本2斤900円です。
極美“ナチュラル”食パンがそれです。
さらに、極生“ミルクバター”食パンがあって、こちらは950円となっています。
ほとんどの食パン専門店は、1種類か2種類の食パンのみを販売しています。
しかし、嵜本はこの他にも種類があります。
黒糖山型食パン、ライ麦とくるみのハードトースト、マスカルポーネと蜂蜜の食パン、極葡萄食パンです。
黒糖山型食パンが1000円。
ライ麦とくるみのハードトーストが1300円。
マスカルポーネと蜂蜜の食パンが800円。
極葡萄食パンが1300円です。
SAKImoto bakery cafeはどの様なカフェになるのかわかりません。
高級食パン専門店 嵜本 ではジャムの専門店もあります。
View this post on Instagram
カフェでは、ジャムとトーストがいただけるようです。
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんばの情報
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんば住所
住所:大阪府大阪市浪速区 難波中2-3-18
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんば電話番号
電話番号:06-6634-6900
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんば営業時間
営業時間: 11:00 ー19:00
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんば休日
SAKImoto bakery cafe(サキモトベーカリーカフェ)なんば の所在地地図
無添くら寿司