新しいスターバックスコーヒーが羽田の第2ターミナルに3月下旬オープンします。
第2ターミナルは全日空が乗り入れているターミナルです。
第2ターミナルの4階に新しくスタバがオープンするわけです。
4階は、あまり広くないエリアですが、レストランが並んでいます。
羽田空港は大きく2つに分かれていますよね。
第一ターミナルは、日本航空を中心にスカイマークなどが乗り入れています。
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店ANA側にできるスタバの位置はどこ?
新しいスタバができる場所は、第2ターミナルのほぼ中央部分。
エレベーターが展望台までつながっている部分です。
なんと言っても羽田は横に長いくて、レストランなどの店舗が並んでいます。
そんな中で中央だけエレベータが展望デッキまで続いています。
この地図は3階ですが、この真ん中の部分だけ4階があります。
出典:日本空港ビルディング
ここにスターバックスコーヒーが出店する様です。
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店の住所や電話番号などの情報
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店住所
住所:東京都大田区羽田空港3丁目4-2 第2旅客ターミナルビル
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店電話番号(準備中)
電話番号
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店営業時間(準備中)
営業時間
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店休日(準備中)
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店の求人情報・アルバイト情報
フロムエーで求人・アルバイト情報を見る
[viewFroma]
タウンワークで求人・アルバイト情報を見る
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店の所在地地図
スターバックス コーヒー 羽田空港第2ターミナル4階店の商品
スターバックスの商品で思い浮かべるのはカフェラテです。
カフェラテを日本に流行らせたのはスターバックスだと言えるでしょう。
ラテもオレもミルクの事です。
日本語にちゃんと訳すと「コーヒー牛乳」になるのかもしれません。
スターバックスでは常識!カップのサイズ
スターバックスには、飲み物とサイズをオーダーする時、カップのサイズがあります。
スモールやラージではない表現が使われます。
ショート → トール → グランデ → ベンディ
と大きくなっていきます。
既に常識ではあるのですが、知らないと注文しずらいです。
スターバックスの魅力フラペチーノとは
珈琲と一緒に、ミルクやクリームなどを氷と一緒にミキサーにかけた飲み物。
フラペチーノは造語で、もともとはフラッペに近い物と言えます。
フラッペは砕いた氷の飲みもで、これにカプチーノを組み合わせたのがフラペチーノです。
現在では、季節ごとに新作が作られていて、この記事を書いている現在では大人のフラペチーノとして、エスプレッソ アフォガート フラペチーノがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
スターバックスコーヒーをお安く飲む方法
スターバックスコーヒーを安く飲む方法をご紹介。
スターバックスコーヒーは、自分でカップやタンブラーを持って行くと値引きしてくれるサービスがあります。
Bring My Cupと言うサービスです。
飲み物を購入する時、自分でカップやタンブラーを持って行くと20円値引きしてもらえるサービスです。
以前は10円だった割引が増額されています。
スターバックスコーヒーはサステナビリティの観点からこのサービスを増額している様です。
スターバックスコーヒーは、タンブラーを販売しており、スタバオリジナルタンブラーを持っていって割引してもらうとカッコイイですよね。
スターバックスをもっと楽しむトッピング&カスタマイズ
スターバックスをもっと楽しもうと思うとトッピングを駆使するといいと思うのです。
スターバックスをよく利用する人でもトッピングを駆使している人は少ない様な気がします。
トッピングには無料のトッピングと有料のトッピングがあります。
スターバックスで受けることのできる無料のサービス
ミルクの種類を変更できます
- 低脂肪タイプに変更
- 無脂肪乳に変更
- 豆乳の使用(+50円)
フォームミルクの量をカスタマイズできます
- 多め(フォーミー)
- 少なめ(ライトフォーム)
- なし(ノンフォーム)
にカスタマイズしてオーダーできます。
温度調整
無料でできるカスタマイズ
ホイップの量を変更できます。
最初からホイップがトッピングされているメニューは
- 多め(エクストラホイップ)
- 少なめ(ライトホイップ)
- なし(ノンホイップ)
に変更可能です。
有料だけど少しリッチにコーヒーを味わうトッピング
エスプレッソ ショットの追加(+50円)
コーヒーの追加・増量(+50円)
フラペチーノやマキアートに追加すると素敵なトッピング
チョコレートチップの追加(+50円)
ホイップクリームの追加(+50円)
バニラシロップ(+50円)
キャラメルシロップ(+50円)
アーモンドトフィーシロップ(+50円)
無料でトッピング
チョコレートソース
キャラメルソース
デカフェ(ノンカフェイン)にも変更できます
ディカフェに変更(+50円)
スターバックスコーヒーの羽田のお店
スターバックス コーヒー [北ピア店]店
住所:第2旅客ターミナル2F
周辺の情報
周りのカフェ
CAFEねんりん家
住所:第2旅客ターミナル2F
GGG CAFE
住所:第2旅客ターミナル3F
シーニックカフェ
住所:第2旅客ターミナル5F