新しいスターバックス、スタバが、11月14日に新三田にオープンしました。
スターバックスコーヒー桜の道店です。
現在、新三田駅の周りは、再開発されています。
駐車場であった所を宅地造成しているのです。
そんな造成している一角にスターバックスコーヒーがオープンしました。
どの一角にオープンするかというと、市営駐車場の西側。
武庫川の堤防と、ウッディータウンに向かう幹線に挟まれたエリアです。
なんと、駐車場が有料です。
1時間は無料ですが、スタバで1時間は厳しいですね。
兵庫県は、全ての河川の護岸に桜を植えています。
武庫川の護岸にも桜が植わっているのですが、春には桜を見ることができるテラス席も設けられるという話です。
最近オープンしているコーヒースタンドの郊外型店舗は、座席の感覚なども余裕をもった店舗が増えています。
新三田のスタバも余裕をもった造りになるようです。
更に、郊外型の常ですが、ドライブスルーも設置されるようです。
お店の情報・場所は?行き方は?商品は?アルバイトや求人は?
新三田ってこんなところ
新三田は、神戸市、宝塚市の北側にある市。
ニュータウンの開発で、かつては人口増加日本一にもなったことのある市です。
「三田」って、なんと読みますか?
東京では「ミタ」でしょうか。
関西では「サンダ」と読みます。
そんな三田市にあるニュータウンの入り口にあたる駅が新三田駅です。
古い街で、昔からある三田駅とは別に、ニュータウンの玄関となっている駅です。
緑豊かな公園都市と言われるニュータウン、ウッディータウンですが、
新三田の駅の周りには何もない状態でした。
ゴルフ場も沢山あって、ツアーも開催されています。
ツアー開催時には駅前に人がたくさん待合せたりもします。
しかし、休憩する場所も少ない状態でした。
そんな人たちも一息できる場所が登場しそうです。
の情報
住所
住所:兵庫県三田市福島
電話番号
電話番号
営業時間
営業時間
休日
の求人情報・アルバイト情報
の場所はどこ?行き方は?
スターバックスコーヒー新三田店は、JR宝塚線新三田駅の近くにオープンする様です。
大阪から新三田までは普通電車が走っていて、新三田始発の電車も結構あります。
新しいスタバは、新三田駅の出口は西側にしかなく、出口を出たらロータリーになっています。
そのロータリーを西に進むと、弧を描きながら市営駐車場を回り込みます。
その回り込んだところにスタバがオープンする様です。