台湾ではポピュラーで良く食べられているスイーツ。
芋圓(ユイユエン)・豆花(トーファー)・仙草(センソウ)が食べられるお店。
台湾甜商店がなんばウォークにオープンします。
台湾甜商店 なんば店 お店の情報・場所は?行き方は?商品は?
台湾甜商店 なんば店のメニュー
芋圓(ユイユエン)
芋圓の原料は里芋です。
蒸して柔らかくした里芋を潰して、さつまいもの粉を混ぜて固めてものです。
紫色をしている事が多いのですが、これは里芋の色だそうです。
この投稿をInstagramで見る
豆花(トーファー)
豆花(トーファー)は、豆乳を凝固剤で固めたもの。
豆乳のゼリーみたいなものです。
豆腐と同じ成分ですが、にがりを使っていないので、固まり方が少し違います。
豆花(トーファー)は、甘いシロップをかけて食べます。
冷たくして食べる時と、温かくして食べる時があるので、一年中食べられるすいーつです。
この投稿をInstagramで見る
仙草(センソウ)
中国原産の植物である仙草。
その仙草を使ったゼリーが仙草ゼリーです。
下の写真の黒いゼリーが仙草ゼリーです。
仙草はは中国で昔から生薬や漢方として使われている植物です。
仙草ゼリーは美味しいだけでなく健康や美容に対する効能を持っています。
綜合豆花
綜合豆花は、マンゴーに仙草、豆花に芋圓などが全て入っていいます。
これ一つで全てを食べたと言えるスイーツです。
タピオカドリンク
もちろん、タピオカドリンクもあります。
台湾と言えばタピオカミルクティーって人も多いですよね。
この投稿をInstagramで見る
今、台湾や中国本土から日本にタピオカドリンクのお店が進出してきています。
台湾甜商店はタピオカドリンクだけでなく、スーツもいただけるお店です。
台湾甜商店 なんば店の情報
台湾甜商店 なんば店住所
住所:大阪府大阪市中央区難波2-1 なんばウォーク1番街南通り
台湾甜商店 なんば店電話番号
電話番号
台湾甜商店 なんば店営業時間
営業時間
台湾甜商店 なんば店休日
台湾甜商店 なんば店の求人情報・アルバイト情報
台湾甜商店 なんば店の場所はどこ?行き方は?
大阪メトロ御堂筋線なんば駅を降りると繋がってるのがなんばウォークです。
大阪メトロからは非常に近い位置ですね。
台湾甜商店 なんば店 の所在地地図
台湾甜商店 なんば店のネットでの反響
//////////
台湾スイーツカフェ「台湾甜商店」の旗艦店が表参道にオープン!店舗限定タピオカスムージーも販売 (FASHION HEADLINE)作りたて生タピオカが味わえることで人気の台湾スイーツカフェ「台湾甜商店(タイワンテンショウテン…https://t.co/gIvy7dbcM5#ニュース#NEWS#NEWS速報JAPAN pic.twitter.com/x12FygL78O
— NEWS速報JAPAN (@NEWS_JAPAN_S) June 14, 2019
当サイトで紹介している台湾甜商店一覧
[su_posts taxonomy=”post_tag” tax_term=”1131″ order=”desc”]